こんにちは、マンモスプロジェクト開発チームです。
GitHub連携機能をリリースしましたので、使い方についてお知らせいたします。
また、ご好評いただいているマンモスプロジェクト使い方講座についてもご案内いたします。
■ GitHub連携ついて
Web/IT開発に必要なソースコード管理で大変便利な GitHub ですが、この度マンモスプロジェクトで連携機能をリリースいたしました。
と言っても、単純に GitHub の Issue をそのままタスクとして取り込むといった形ではありません。
マンモスプロジェクトは「プロジェクト全体を管理する」ためのツールとして開発しており、今回の連携機能は、例えば「お客様から報告があったバグの対応がどれくらい進んでいるのか?」や、「機能Aを作るために必要な細かい作業がどれだけ進んでいるか?」を可視化することを目的としています。
これによって、エンジニアと非エンジニア(営業や企画、デザイナーなど)のコミュニケーションを円滑にすることができます!
タスク詳細画面で GitHub の Issue(イシュー)を関連付けることができます
関連付けは簡単に確認することができます
■ GitHub連携の使い方
GitHub連携は、GitHub アカウントをご登録済みの方が利用することができます。
使い方は使い方説明ページをご覧ください。
マンモスプロジェクトでは、Slack などのサービスとも連携を予定しています(現在は iPhone/Android のアプリ開発に取り組んでいます)。
ご要望などありましたら、ぜひ下記お問い合わせ先まで気軽にご連絡ください。
■ 大好評! マンモスプロジェクト使い方セミナー
ご好評いただいております、マンモスプロジェクトの使い方セミナーは第二回・第三回ともまだ若干お席の空きがございます。
当日申し込みでもご参加可能ですので、ご都合がつく方はぜひお越しください。無料です。
イベント概要
お申し込みはこちら
http://mammothac10.peatix.com
◆参加対象:どなたでもご参加できます
◆開催日程:2/14(火)
◆開催時刻:19:15 開場 19:30 開始 20:45 終了
◆開催概要
・マンモスプロジェクトの基本操作
・マンモスプロジェクトの効果的な使い方、新機能のご紹介
・質疑応答など
◆参加費用:無料
◆開催会場:新宿 HAPON 南会議室
http://hapon.asia/shinjuku/
◆持ち物
ノートパソコンまたはタブレットをできるだけご持参ください(操作確認に使用します)
◆ 事前準備
できるだけ、マンモスプロジェクトの事前登録をお願いいたします。
https://mmth.pro/jp/mammothproject/
登録及び使用に料金は発生いたしません。
料金の発生はチームでの使用に限り、ご自身のみの使用では課金対象となりませんのでご安心ください。
第三回は、内容同じく3/2(木)に開催いたします。
お申し込みはこちら
http://mammothac11.peatix.com
■お問い合わせ先
パラダイスウェア株式会社(Paradise Ware Inc.)
電話番号:090-9349-4951
メールアドレス:askmmth@paradiseware.net